JavaScriptを有効にしてください
ご迷惑をお掛けしております。商品準備でき次第ご案内させていただきます。
みやぎを好きなあなたから大切な方の食卓に、お気持ちと“みやぎの今”をお届けするお手伝いをさせていただきます。
あなたの大切な思いをカタチにして、大切な方においしいと笑顔をお届けする。仙台牛をご提案する理由がここにあります。
KEYAKI FOODは、みやぎを好きなあなたから大切な方の食卓に、あなたのお気持ちと”みやぎの今”をお届けし、おいしいお食事とともに会話が弾む楽しいひとときをお届けする、その実現のために開店しました。
お客様にとっては、大切な方に向けたお気持ちを形にされたものですので、一つ一つの商品に対して責任を持って向き合わせていただきます。
仙台牛・仙台黒毛和牛と称された商品ですので、この点については最高の品質であることが保証されております。当店の責任は、その中でもより良いものを選りすぐり、最高の品質の状態でお届けするのが責任と考えております。
当店の商品は、毎日仙台市中央卸売市場食肉市場に出向き、お客様に喜んでいただけるよう長年培った目利き力で牛の枝肉を一つ一つ厳選しセリ落としております。
卸売市場の目の前にある工場で、当店にご注文が入ってからカットし、急速冷凍しております。そのため鮮度そのままに品質の高い状態を最大限維持しお客様のお手元にお届けいたします。
ギフトの場合、ご購入された方は直接商品を見ることができませんが、当店が責任をもって、あなたの代わりに大切な方へ商品をお届けしますので、安心してお任せください。
お客様にとってのより良いものをお届けするには、当店のサービスでは不足しているかもしれません。脂の質や量、肉の柔らかさや厚み、ご利用の用途など商品性の広がりは無限です。当店は自ら努力し続けるだけでなく、ご利用いただくお客様からの声にも真摯に向き合い商品開発の糧とさせていただきます。
良いものを最適なお値段でお届けするのは当店の責任です。仙台牛・仙台黒毛和牛のお値段は決して安くはありません。お肉がお客様のお手元に届くまで、主なステップは以下です。
上記に関わる人件費や各種資材費、Webサイトの運営維持費、決済の手数料など様々なコストが加算されていきます。それらは全て、お肉のお値段の中に含まれ購入いただくことになります。これはどの仙台牛を取り扱う他店、他の商材でも同様の構造です。
当店の願いは、あなたのお気持ちと”みやぎの今”をお届けし、おいしいお食事とともに会話が弾む楽しいひとときをお届けすることです。最安値ですとは決して言えるほどの価格低減はできておりませんし、それを目指してもおりません。ただし、無駄なコストは徹底して削減していきます。一方で、喜んでいただくためには、より良いものを最高の品質でお届けすることが当店の責任です。価値に見合う価格であれば、このお手伝いをさせていだく機会は何度も訪れると信じております。
KEYAKI FOODの出店にあたり、お客様に認知いただくことも必要ですし、早く収益を上げたいのは当然考えますので有名な出店プラットフォームの検討もさせていただきました。ですが、非常に高い維持費・決済手数料が出店店舗に課されてしまいます。それは、結果としてお客様へのご負担に転嫁されます。
あくまでも商品の価値でお客様に選んでいただき、利益を上げ、継続性のある事業として社会貢献を果たしていきます。そのためには商流上の無駄を省き、DX化も積極的に推進してまいります。そういった考えから、当店は自社運営のみ(プラットフォームはShopifyを利用)の出店としており、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonでの出店はしておりません。仮にそういった媒体での出店をした場合、直営店でも同じ価格に引き上げざるを得ず、無駄な利益・コストが当店・お客様以外に出ていくことになりますので、今後も出店は致しません。(技術の発展により低価格化の可能性があればもちろん選択させていただきます)
全ての商品をギフト用の折箱に入れることは、資材費が加算される一方で、業務フローが単純化されますので人件費コストの低減につながります。当店では、ご自宅用の折箱を基本とし、必要な方にのみギフト用の折箱を有料にてご提供させていただくことが無駄なコスト削減と判断しました。また、折箱は当店が利益を出すポイントではないことからほぼ原価でのご提供とさせていただいております。
当店の配送料は無料です。ご購入いただく肉の費用に含まれていますというのが正しい表現です。
工場のある仙台から発送いたしますので、本来なら配送費も配送距離に応じた費用を当店の利益を上乗せせずそのままの原価でご請求させていただくのが正しい姿と考えておりますが、配送料込の価格設定とすることで、配送料も含め軽減税率の対象となります。配送料込みの価格設定とさせていただくことが現時点での最大限のお客様にとって良い選択と考えております。また、配送料無料の心理的な価値も買っていただくための重要な要素です。お客様からの声を踏まえ、今後有料化(配送距離に応じた費用負担をお客様にお願いし、当店の利益や損失を上乗せしない適正価格化)を検討してまいります。
季節に関わらず保冷剤を全商品に同梱します。当店にとって配送品質を安心してお任せできるヤマト運輸にお願いしておりますが、配送上ではどうしても冷凍室の開け閉めが発生します。また、お届け後も冷蔵庫に入れていただくまでに時間を要すケースは少なからず発生しますので、様々な品質劣化に対するリスクを低減させていただくよう対応させていただきます。
「お中元」や「お歳暮」「誕生日」「父の日」「母の日」など、身近で大切な方に向けたプレゼントは、インターネットでの購入・送付の機会が増えています。
プレゼントを選ぶコツの紹介サイトやランキングサイトなど全国の様々な品物がインターネット上には検索結果として溢れ、何でも選べるからこそ、何も選べない。結果としてプレゼントを決め切れずに1週間たってしまった、なんてこともあるのではないでしょうか。
どんなものを選べば喜んでもらえるか簡単に答えは出ませんし、選ぶ人・送り先の事情次第なので正解はありません。ですが、大切な方に贈るプレゼントだからこそ、喜んでもらえるものを選びたいですよね。