仙台牛の魅力

① 日本一のブランド牛
年に1度、日本一の牛肉を決定する全国肉用牛枝肉共励会が東京都中央卸売市場食肉市場で開催されています。
毎年、全国から数多くの肉牛が出品されておりますが、その中で数多くの賞を獲得しているのが仙台牛です。日本で唯一2年連続名誉賞を獲得しただけでなく、常に上位の成績を獲得しています。
全国トップの評価が一時的なものでなく、安定して最高品質をご提供できるのが仙台牛の特長です。
日本には数多くのブランド牛が存在しており、仙台牛の知名度はまだまだ低いのが事実です。日本一の最高品質ブランド牛として評価されておりますので、安心してお買い求めいただけます。

② 仙台牛の厳しい審査
肉質等級とは以下から決定されます。
- サシ(脂肪)が肉の繊維に多く入っているか
- 肉色と光沢が良いか
- 肉のしまりが良く、きめが細かいか
- 脂肪の色、光沢、質が良いか
肉質等級は5が最高級とされ、数字が小さくなるにつれ、評価が低いとされています。
肉質等級以外に歩留等級(A、B、C)があり、こちらは牛の生体のうち肉の割合が多いかを評価したものです。肉がたくさんとれ、品質が良いものがA5とされています。
この基準は統一されており、格付員が肉質を確認した上で格付されています。
仙台牛は日本一厳しい基準をクリアして初めて、仙台牛と呼ばれます。日本で唯一、肉質等級5以上でないと仙台牛を名乗ることができません。
さらに、仙台黒毛和牛は肉質等級が3以上でないと仙台黒毛和牛を名乗ることができません。仙台牛が大きく注目されるケースが多いですが、仙台黒毛和牛も品質の点では他ブランド牛と同等クラスに位置づけられます。
肉質等級とは
肉質等級とは以下から決定されます。
- サシ(脂肪)が肉の繊維に多く入っているか
- 肉色と光沢が良いか
- 肉のしまりが良く、きめが細かいか
- 脂肪の色、光沢、質が良いか
肉質等級は5が最高級とされ、数字が小さくなるにつれ、評価が低いとされています。
4項目5段階で評価され、4つの項目中、最も低い等級で肉質等級が決定されます。
歩留まり等級とは
牛の生体から内臓、皮、骨などを取り除いた枝肉から得られる肉の割合が評価されます。
牛1頭から得られる肉の割合が高ければ評価は良いものとされ、『A』が標準より良いことを意味します。
肉がカットされた状態では、肉質の等級がサシ・肉の品質が直接影響しますので、仙台牛・仙台黒毛和牛がいかに品質にこだわりを持つブランドかがわかります。

③ 宮城県内で肥育された肉牛
大切な方には、その方を思う気持ちをカタチにしてお届けしたいですよね。
- 毎日お弁当だから、おいしいお米を送ろう
- 日本酒が好きだから、地元の日本酒を送ろう
- 入学だし、物入りだから送金しよう
お送りする時には、必ずお相手のことを考えて選びますよね。
仙台牛は、みやぎで肥育されA5またはB5の評価がされないとその称号が得られません。
みやぎのお水、お米からとれる稲わらで畜産農家が大切に育てた肉牛が仙台牛です。
仙台牛が届いた瞬間、美しさにきっと喜びと驚きをお届けすることができます。
そして、あなたのみやぎの思い出も一緒に添えてみませんか?
きっとお喜び・お礼のご連絡が来るはずです。
その時、あなたのみやぎを言葉にしてください。
高級なものは世の中に溢れています。あなたのみやぎの思い出を添えると、唯一無二の特別な贈り物にすることができると信じています。
遠方にお住まいのご家族にはみやぎの思い出を。
あまり会えない大切なかたには、あなたのみやぎの思い出のお裾分けを。